持ち帰り仕事なしの保育士

最終更新日: 2023/10/30

社会福祉法人 白川園

このお仕事の特徴

残業なし
賞与あり
産休・育休取得実績あり
研修あり
U・Iターン歓迎
第二新卒歓迎
交通費支給
寮・社宅あり
学歴不問
社会保険完備
長期休暇あり
資格取得支援あり
社割あり
即日勤務OK
勤務開始時期調整
時差出勤
面接時マスク着用

あなたにとって「働く」とは何ですか!?

充実した楽しいお仕事をしてますか!?

○子ども第一、子ども一人ひとりに寄り添うこと
○常に相手を思いやる心を忘れないこと
お互い気持ちよく仕事ができるような働きやすい職場であることを大事にしています。

求人をご覧いただきありがとうございます。
風の子保育園 園長の矢野です。
充実した楽しいお仕事をしてますか!?
お仕事と自分の「夢」、「目標」、「なりたい姿」が重なり合うことは、とても充実した楽しい人生です。
仕事を通して、自己実現ができるようなイメージですね。
 例えば、しっかりとスキルが身につく!
     一生涯付き合う仲間に出会える!
     子どもの成長を喜べる!
     子どもの笑顔をご家族と分かち合える!
こうした自分が大切にしていることを仲間と子どもたちと分かち合えることができるお仕事こそ充実した楽しい仕事ではないでしょうか?

<私たちの保育方針>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一人ひとりの個性を大切に、子どもが健やかに育つ環境創造を目指す。
・明るく元気なこども
・よく考え工夫する子ども
・思いやりのある優しい子ども
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私が一緒に働くスタッフに求めることは保育だけのスキルではありません。
もちろん保育をすることも大事ですが、保育は経験を積めばうまくなっていきます。それに、新卒の人たちはできなくて当たり前ですし、若い人に極端にうまい保育を求めても無理があります。ですので、今できることを一生懸命頑張っていて、仲間と協力しながらやっていけるかどうかを評価しています。
仲間を思いやって仕事をしているかどうかです。

◆応募者へのメッセージ
保育のスキルは全員で補えばいいと考えています。子どもを第一に考え、しっかりと向き合うこと、職員・子どもに対して思いやりをもつという考えに共感してくださる方と一緒にお仕事がしたいです。保育のスキルは経験を積んで徐々に身に付けていけば大丈夫です。まずはできる範囲から、スモールステップで少しずつ先へ進んでいきましょう。そして、自分が自信もってやれることはどんどんやっていきましょう!

応募する!

風の子保育園で働く生の声

喜びと楽しさを沢山もらっています

───・───・───・───・───・───
どんな視点で子どもと接しているのか紹介します
───・───・───・───・───・───
保育士の活動で感じることを紹介
◆保育士の出し物にも興味を持ち、質問されると大きな声で答えたりと楽しんでいました。
人前に立って話すことは緊張しますが、たくさん経験させて
一人ひとりの自信に繋げていけるようにしたいと思います。

◆日々の生活の中で、できることがどんどん増えています!
そんな子どもたちの成長を見逃さず、保護者の皆様と喜びを共有できればな、と思います。

◆成功体験をたくさんし喜びを一緒に味わいたいと思います。
私たちの声掛け一つで子ども達のやる気に繋がります。

栄養士の活動で感じることを紹介
◆給食室から見ると調理員みんな口をそろえて『いいな~!!』『気持ちよさそう!!』そして『あ~かわいい????』
どんなに暑くても子どもたちの楽しそうにしている姿を見ると癒され頑張れます。

◆『先生!今日の給食おかわりしたよー!』『ちょっとお野菜苦手だった…』『からあげ食べたい!』
『なんで昨日お休みしてたの?』『先生は何時に帰る?』
とたくさん声を掛けてくれるのです!この時間が大好きで、ついつい手を止めて話し込んでしまいます。
子どもたちのキラキラした目と素直な感想は、何よりのご褒美のような気がします!

◆来月のお誕生日会のメニューは何にしようかな~考えるだけでワクワクします!

応募する!

働きやすさを法人が全⼒で応援

女性が能力を発揮しやすい職場環境「えるぼし認定」に県内の福祉業界初!

<シングルマザーでも十分に活躍することが可能>
★企業内保育園も設置して子育てをバックアップ★
福祉の職場は女性が多く、仕事と家庭の両立は重要な課題です。
子育て世代にも安心して仕事を続けてもらうよう配慮しています。
白川園では共働きでも、シングルマザーでも十分に活躍することが可能です。

★福利厚生の充実
 リフレッシュ休暇取得推進
 有給休暇取得推進
 永年勤続表彰制度(10年・20年・30年)

★⼦育て⽀援(企業内保育園利⽤可)
当施設では、企業主導型保育園を開設、職員は保育料"無料"。
⼦育て世代をバックアップしています。

★マイカー通勤、バイク通勤OK
当施設では、ほぼ全員が⾃転⾞・バイク通勤をしています。

★⾷事補助
⾷事については、保育園で給⾷とおやつをご⽤意することもできます。1⾷250円でお召し上がりいただけます。

応募する!

自信持ってお伝えできること

ここ聞いて!

人間関係の良さとライフスタイルに合わせて柔軟に働ける点です。
今年はありがたいことに非常勤の先生3名から「正社員で働きたい」と申し出がありました。職員に余裕がなければその影響は必ず子どもにも出てきますので、働きやすい職場作りは重要だと考えています。離職率も低く、人間関係で離職した方はここ数年いません。また、定着率は高いですがベテランばかりというわけではなく、新卒は二年おきに2名ずつ入ってきており、新鮮さもあります。

★働くスタッフの特徴を紹介します
職員全員が人間関係を大事にしています。転職して働く保育士の中には、過去に他の職場で様々な経験をしてきていることもあり、嫌なことをされない職場がいかに幸せかを特に実感していると思います。
分からないこと、困ったこと、嫌なこと、どうしたらいいか分からないことはすぐに誰かに相談するようにと伝えています。私や主任に言いづらければ、先輩社員に共有してもらって構いません。入社時は誰もが不安だと思いますので、その不安を解消するためにも、遠慮せず、気軽に相談し合える関係を築きましょう。

応募する!

結婚・出産しても働ける環境

一番重視している人間関係抜群

勤続年数:4年目 かなこ先生  
───・───・───・───・───・───・───
やっぱり保育士になりたいという夢を叶えた
───・───・───・───・───・───・───
高校の頃、職場体験で保育園に行ったとき、子どもたちが可愛くてとても楽しかったのがきっかけで保育士になりたいと思うようになりました。その後短大へ進学し保育士の免許を取得したのですが、当時実習がかなり大変で自分には向いてないと思い、結局保育園ではなく一般企業へ就職しました。そのため、今初めて保育士として働いています。

◆保育士にチャレンジしてみようと思ったきっかけ
保育士として働くかどうか、相当悩みました。ですが、正社員ではなく、パートで補助的な立場ならできるかもしれないと思い、思い切ってチャレンジしました。

◆入社後のギャップ
一年目は保育園の流れを上手く掴めず苦労しました。
しかし勉強になることがたくさんあり、私は保護者の立場でもあったため、他のご家庭の準備物を見て「こうすればよかったんだ」等様々な気づきを得ることができました。今は自分のやるべきことが分かるようになりましたし、保護者の目線と保育士の目線の両方を活かしながら仕事ができるようになってきたのではないかと思います。

◆人間関係の良さ・職員同士の雰囲気
皆さんフレンドリーに接して下さいます。「最初は失敗しても大丈夫だから」と声をかけてくれたり、仕事も一つ一つ丁寧に教えて下さったり、たまには冗談も言いながら楽しく仕事をしています。緊張したり萎縮したりすることは一切ありません。とにかく楽しいです。子どもたちは可愛いですし、先生方とは自然にお話ができる関係で精神的なストレスがほとんどありません。

◆ここで働き続けられている一番の理由
人間関係の良さです。私は働く上でこれを一番重視しているため、人間関係のストレスがほとんどないというのは本当にありがたいですし、恵まれているなと思います。また、ここは働き方を変えていきながら保育士を続けられる環境ですので、それも仕事を続けられている理由の一つです。

◆応募者へのメッセージ
子どもたちが可愛くて仕方ないですし、本当に楽しいです。また、育児や発達といった専門的なことや日常の保育について、働きながら勉強ができるのも魅力です。そして何より、子どもたちの成長を感じることができたときは本当に嬉しいです。保育士は「トイレができるようになった」「喋れるようになった」といった子どもたちの成長の瞬間に頻繁に立ち会える素敵な仕事です。私のような潜在保育士は多いと聞きます。ここは人間関係を気にせず、のびのびと保育士として仕事ができる環境です。一度諦めてしまった保育の道に再チャレンジしてみたいという方、ぜひ私たちと一緒に働いてみませんか?

応募する!

募集要項

お仕事No. 保育士(正社員)
勤務先名 社会福祉法人 白川園 風の子保育園
職種 持ち帰り仕事なしの保育士
仕事内容

経験不問・ブランク復帰もOK
今のスキルに合わせて担任保育士と一緒に保育に入ってもらえます。
一人で抱えない保育です!複数担任とパートスタッフのフォローで残業もほぼなし
笑顔で子どもたちと向き合いながら保育をしましょう!
【POINT】……………………………………………………………………
こどもの成長に合わせた活動を続けることで保育士としての楽しさも継続
……………………………………………………………………………………

<私たちの保育>
◆人間関係を縛られることなく、イキイキと楽しいと思える保育士の仕事ができる環境をみんなで作ること
行事をただこなすものではなく、ねらいや保育者の思いがあり、それを子どもたちにどう伝えるか?これからも、みんなで共有しながら、日々の保育に取り組んいます。
その為とても環境が大事です。「やってみようかな」「みんなと遊びたいな」と思えるクラスでありたいそのためには職員のみんなが同じ思いを持つことだと思います。
一度諦めてしまった保育の道に再チャレンジしてみたいという方も、初めて保育士になりたい方もぜひ私たちと一緒に働いてみませんか?

//定員140名の園です。///
クラス担当の先生と一緒に保育からスタート
仕事内容:保育業務全般
・園児の迎え入れ
・園児の送り出し
・遊びの見守り
・食事の補助
・トイレの補助
・行事の準備
・連絡帳の記入のお手伝いなど
●持ち帰り仕事はありません!
●自転車・バイク通勤OK
●ブランクOK!業務未経験の方も大歓迎!
●活動の様子はブログを、ぜひご覧ください
https://shirakawa.ed.jp/blog/blog-kazenoko-hoikuen/

※実務経験不問!未経験者歓迎!新卒・第二新卒歓迎もちろんブランク復帰もOK
--------------------------------
■先輩職員の声をご紹介します!■
【職場の好きなところ】
・子どもたちが明るく元気で、優しい心に育っています
・広い園庭からは東に阿蘇山や俵山を望み、景色がいい
・「お疲れ様です」「大丈夫?」の声掛けが多く、お互いを気に掛け合っている
・園長先生や主任の先生に些細な事でも相談しやすい

【仕事のやりがいに感じること】
・子どもたちの日々の成長を感じたり、見られたりできたとき
・泣いたりイヤイヤ言ってる子どもたちの笑顔がみられたとき

【職場近くのお勧めスポット♪】
・スーパーやドラッグストアが近くて便利!
・自然も豊富で癒されます!
・道の駅 大津のすぐそば

【こんな方におススメです!】
過去に在籍した方の前職は、規模や業態も様々で、企業内保育、小規模保育園、学童保育、保育園、企業主導型保育園などで経験を積まれた方もいらっしゃいます。
20代、30代、40代、50代の方が元気に活躍中です!
※この求人にはハローワークに掲載していない情報を豊富に載せています。
---------------------------------
少しでもご興味をいただいた方は保育園の見学へいらしてください。お待ちしております。

勤務地 熊本県菊池郡大津町引水710−2
交通手段

勤務保育園:風の子保育園
⾞通勤、バイク通勤、⾃転⾞通勤OK
*駐車場は無料で使用できます。
JR豊肥本線肥後大津駅徒歩23分・車で5分
・大津町役場から車で5分
・イオン大津店から車で5分

最寄駅

JR豊肥本線肥後大津駅徒歩23分・車で5分

給与

【月給】214,600円~226,900円
◆経験者:前歴・年齢等を総合的に勘案して決定
※資格能力、経験年数、職務内容等を考慮して、当法人の規定により決定します
※試用期間3ヶ月あり
※昇給あり
※賞与あり(6月・12月)

【諸手当】
・時間外勤務手当(法定通り支給)
・通勤手当:自動車等 上限14,600円/月(距離に応じて)
 交通機関を利用の場合は上限50,000円
*その他 規定に準じる

【退職金制度】
あり(勤続1年以上)

勤務時間

シフトにより決定いたします
・07:00〜16:00
・08:00〜17:00
・08:30〜17:30
・09:00〜18:00
・10:00〜19:00

*時間外(法定通り支給)
行事等の準備で残業が発生する時期等で5時間程度

★一人ひとりのライフスタイルに合わせた働き⽅をして下さい
当法人では、あなたの状況に合わせた勤務ができるのも魅⼒。
・⼦育てが⼀段落朝は余裕を持って出社
・⼣⽅からの時間は趣味に楽しみたい
・企業内保育園に預けられる時間内で仕事も充実させたい
◆保育所完備:企業主導型保育所あり(グループ)
 8:30~17:30/月~土(職員のお子様無料)

就労期間

雇用の定めなし

応募資格

必須免許・資格
・保育士
・幼稚園教諭

未経験の方やブランクのあった方も活躍中!経験や年齢などは不問です!
保育補助でパート保育士だった方や、幼稚園教諭、院内保育・企業内保育、小規模保育園でご経験されてきた方も歓迎です。
職員の年齢層も20~30代だけでなく40代以上の保育士もいるので安心してお仕事をスタートする事ができます♪

◆長く働きたい方
持ち帰りなし&残業無し!
園児の人数に対し適正なスタッフを配置しており、残業や持ち帰りが無いようにしています。
もし残業が発生する場合でも、残業した分はきちんと支払われるので安心☆

◆みんなが笑顔になれる職場で働きたい方
風の子保育園では園に関わる人々が笑顔になれるような保育園づくりを目指しています。
そのために先生たちが笑顔で働けるような体制づくりを心がけています。
先生たちがこころにゆとりを持って保育をすることができれば、子どもたちにとってより良い保育を提供できると考えています。

雇用形態

正社員

待遇

★女性が能力を発揮しやすい職場環境「えるぼし認定」に県内の福祉業界初!
◆昇給あり
◆賞与あり(年2回)
◆退職金 :あり(対象:勤続年数1年以上)
◆慶弔休暇等特別休暇、産休・育児休暇等有り(正規職員に準じる)
女性の育児休業取得率100%です!
◆保育所完備:企業主導型保育所あり
 8:30~17:30/月~土(職員のお子様無料)
◆入職後の新たな資格取得の為の支援金制度あり

【永年勤続お祝い金等】(旅行費用+特別休暇)
■10年勤続者:(祝い金:¥100,000+特別休暇 5日)
■20年勤続者:(祝い金:¥200,000+特別休暇 7日)
■30年勤続者:(祝い金:¥300,000+特別休暇 10日)

【福利厚生】
■健康保険、雇⽤保険、労災保険、厚⽣年⾦、介護保険
■マイカー通勤、バイク通勤OK
(会社規程により上限50,000円まで通勤⼿当⽀給)
■年1回の健康診断
■栄養士監修の職員の昼食とおやつ1食あたり¥250で注文可能
■親睦会制度(イベント、旅行など)
■法人新年会・歓送迎会

加入保険

社会保険完備(厚生年金・雇用保険・健康保険・労災保険)

受動喫煙対策

受動喫煙対策あり(禁煙)

休日休暇

土曜日・日曜日・祝日・その他
*土曜日は3週に1回程度の勤務有
日曜日・祝日・年末年始は完全休みです
シフトにより4週6休以上(実質週休2日)
*4週単位で平均して週40時間以内のシフト勤務です

・有給休暇:入社日付与(規定あり)
*入職日より、有給取得可能です。
・特別休暇:育児休業 介護休業 看護休業

◆職員が満足している点、長く勤められている要因
①休みがとりやすい環境であること
②職員の声を大事にし、不満をためない環境であること

お休みもしっかりと取れるので、趣味の時間を確保できます♪
産休育休制度あり!ママさん保育士・主婦の方も活躍中です。

応募方法

『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。
◆WEBからの応募は時間問わず受付可能です。
◆電話応募受付時間 9:00~17:00 ※土日、祝日可
※お急ぎの際はお電話でもお受けできます。
応募受付後、全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。

※応募の秘密は厳守いたします。
※面接日程・入社日はご相談に応じます。
※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

応募の流れ

STEP1 まずはお電話で簡単にお打ち合わせ
通過された方には面接の詳細についてご連絡いたします。
STEP2 職場見学・面接
一度は会社をしっかりと見ていただきたいと!
STEP3 内定などのご連絡
面接後できる限り早く結果をご連絡いたします。
入社日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。

面接地

〒869-1234 熊本県菊池郡大津町引水710−2
社会福祉法人 白川園 風の子保育園

応募受付担当者 園長 矢野 文子
応募先電話番号 096-293-7200

応募する!

企業情報

企業名 社会福祉法人 白川園
住所 熊本県熊本市東区小山町2493番地
電話番号(代表) 096-380-2493
事業内容

白川園の基本理念「ひとりの命にみんなで寄り添う」
昭和46年3月、白川園が設立された時に創設者が抱いた思いを忘れずに、利用される方も、そこに働く職員も、みんなが幸せになれるような法人でありたい。

【事業内容】
私たちのグループ内には児童、障がい、介護、医療の各分野の専門家が多数います。それぞれが協力し、必要とされる福祉サービスを提供していくことが、これから求められる福祉の理想像だと思います。
一人の利用者の背後には様々な問題が隠されていることが多く、その解決には多職種の協力が必要です。
定期的な勉強会や他の職種に挑戦したい思いも白川園では「異動」という形で職種を変えることで、キャリアが中断することもありません。実際に2~3回職場を変更し、現在は幹部職員として頑張っている職員もいます。
また、ブライト企業にも認定されており、ワークライフバランスにも留意しています。
★グループ内に認可保育園があり、事業所内保育所も設置して子育てをサポートしています。

会社HP https://shirakawa.ed.jp/
設立 昭和46年

応募する!